Quantcast
Channel: ソフトウェア – 3D人-3dnchu-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 539

Substance Designer 3.7 リリース! - 新しい頂点カラーベイキング機能を搭載!テクスチャ作成はPhotoshopじゃなくても良いんだよ!

$
0
0
Substance Designer 3.7

Substance Designer 3.7

プロシージャルなテクスチャフローを実現するSustance Designerの最新版が登場!

変更点

  • ベイカー:新しい頂点カラーベイキング
  • ライブラリ:ライブラリからコンテンツを非表示にする属性を追加します
  • ファンクション: 入力の並べ替えを可能にする
  • エクスプローラ:読み取り専用パッケージ内のグラフの “コピー”を許可
  • 3Dビュー:GLSLにCgFXのシェーダを変換
  • 3Dビュー:低スペックのハードウェアを改善するためのリミットVRAMの使用量は、SDを利用する
  • ログファイルのエクスポート
  • デフォルトで “公開-パス”オプションを有効に
  • 設定:デフォルトパッケージパスの編集設定
  • アクティベーションエラーが発生した場合詳細を表示する
  • パラメータ:二重のボタンを交換して “YES / NO” “TRUE / ​​FALSE”プロパティに一意のボタンで
  • 3Dビュー:メッシュ情報シェーダに頂点カラーを追加
  • メッシュアセットのオプションパネルを追加
  • ロード/削除View3Dメニューからメッシュアクションをリロード
  • [Steam版] 埋め込みもツールのバージョンを64bitを
  • [Steam版] Dota2_Hero_Shader.cgfx を GLSLへ変換
  • パラメータ: outputsize”, “format”, “pixelsize”, “tiling”, “quality” or “randomseed”という名の調整を作成されないように防ぐ
  • シングルグラフSBSファイルは、デフォルトでは、単一のグラフを開く必要があります
  • 2048の代わりに4096に最大テクスチャサイズの制限を設定
  • pdfのユーザーガイドをhtmlに変換
  • 大量のバグ修正

リリースノートはこちら
Substance Designer 3.7 release note

非商用版は1万円前後で買えますよ。しかもSteamからも購入可能。
商用可能版はボーンデジタルさんの所ですと、68,145 円(税込)
これほんと、Photoshopいらなくなりますよ!素晴らしいです。

ボーンデジタルさん!
サイトでサブスタンスを使ったフローの連載するので安くしてください(爆

Substance Designer公式

http://www.allegorithmic.com/products/substance-designer

日本語での詳細は代理販売を行っているボーンデジタルさんのサイトが分かりやすいです。
Substance Designer [Allegorithmic]

http://www.borndigital.co.jp/software/1000.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 539

Trending Articles